menu
0120-234-436 027-234-3511

白内障眼内レンズ

眼内レンズについて

白内障手術は新しい超音波乳化吸引装置や眼内レンズの進歩により、手術の方法もより効果的で侵襲の少ないものとなりました。 中でも眼内レンズは、より小さな傷口で挿入でき、術後の見え方にも満足のいくように改良がされました。

眼内レンズの種類

大きく分けて、ピントが合う距離が1つの単焦点眼内レンズと遠近両用のメガネのように、ピントが合う距離が複数の多焦点眼内レンズがあります。

単焦点眼内レンズ多焦点眼内レンズ

眼内レンズによる見え方の違い

単焦点眼内レンズ

術後の見え方は、焦点が遠方(正視~やや遠視)や近方(近視)、あるいは中間距離(やや近視)というように、ある距離に焦点を合わせることができます。しかし、遠方も近方も見えるようにすることはできません。ライフスタイルに合わせ、またそれまでの見え方の状態(屈折)などを見て、術後の生活が快適になるような見え方を相談して、眼内レンズの度数を決定します。

遠くにピントが合った状態近くにピントが合った状態

多焦点眼内レンズ(遠近両用を目的に作られたレンズです)

遠くと近くに焦点が合うように設計されたレンズです。多焦点眼内レンズ挿入のご希望がある方は、術前の検査時に適応があるか検査して使用を決定します。

遠くも近くもピントが合った状態ピントが合う距離は複数

乱視用眼内レンズ

乱視があると見える質が悪く、すっきり見えず、乱視矯正用の眼鏡が必要になります。乱視用眼内レンズを使うことで、手術後見える質が良くなり、すっきり見えるようになります。すべての乱視の方に適応があるのではありませんので、手術前に適応があるか検査いたします。

乱視乱視を矯正

当院の使用眼内レンズは、ほぼ全てアクリルレンズです

光学部(レンズの度が入っている部分)がアクリルでできており、柔らかく、小さく折りたたんで、小さな傷口から挿入することが可能です。このため、傷口を小さくでき、傷の治りが早く、菌が眼内に入りにくく、傷による角膜乱視が出にくいと言われています。
術中の状況により、大きな傷を開ける必要がある場合があり、この場合はアクリルレンズを挿入せず、PMMAという素材のレンズを挿入しますが、レンズによる見え方に大きな違いはありません。

027-234-3511